税関事務管理人(ACP)/納税管理人(Tax Rep)サービス 税関事務管理人(ACP)制度を活用し、海外法人の輸入業務をサポートしています。 関税/貿易・FTA/EPAコンサルティングサービス 関税に関する諸施策を通じたコスト最適化、コンプライアンス体制の整備をサポートいたします。 HSコードの付番サービス(品目分類) 輸出入貨物、部品等のHSコードの判定を行います。
税関事後調査対応サポート 輸入事後調査に向けて論点の抽出、対応策の検討、調査官対応に関するアドバイスを行います。 移転価格調整への関税対応サポート 移転価格調整の関税上の取扱いの分析、必要に応じて修正申告・包括評価をサポートします。 海外進出/海外事業コンサルティングサービス 公的機関の支援制度(JICA民間連携事業など)を活用した海外進出をサポートいたします。
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 keisuke.sawada FTA FTA/EPA ヘルスチェック FTA/EPA(自由貿易協定)を活用しているけど、今の原産地管理状況でいいのだろうか・・ 検認に備えて、どのような根拠資料・社内体制を準備すればよいのだろうか・・ まずは簡易な監査をしてもらえないだろうか・・ このような […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 keisuke.sawada FTA 日英EPA承認、1月発効へ ご覧いただきありがとうございます。FTA/EPAコンサルティングをしております澤田です。 英国側でも承認され、とりあえず日本⇔英国間の貿易については、無事に2021年1月1日から利用できるということになりました。 基本的 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 keisuke.sawada FTA RCEPに署名, 中国・韓国と初EPA/FTA ついに! 中国・韓国との自由貿易が始まります。 貿易を行うにあたりEPA/FTAの活用を通じた関税コスト削減は必須のスキルとなりました。 他方、原産品証明の手続き・コンプライアンス面での社内体制作りが必要になってまいりま […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 keisuke.sawada 海外進出 「JICA課題発信セミナー(オンライン)」に参加しました 10月5日(月)~6日(火)JICA民間連携事業部が主催する「JICA課題発信セミナー」に参加しました。 各セクターにおける全世界の最新動向(主に開発状況と課題)について理解することができ、大変充実したセミナーでありまし […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 keisuke.sawada 海外進出 JICA民間連携「中小・SDGsビジネス支援事業」62件採択 投稿遅れてしまいました。 2020年9月24日、JICA民間連携 2020年度第一回「中小企業・SDGsビジネス支援事業」62件の採択が決定したようです。 コロナ情勢で、特にこの上半期は海外渡航も控えられていたので採択件 […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 keisuke.sawada FTA JETROの日EU・EPAウェブセミナーに参加しました 2020年10月8日、JETRO主催の日EU・EPAウェブセミナーに参加しました。 企業さんの関心どころとしては、やはり(1)自己証明制度と、(2)日EU特有の原産地規則だったのかなと思います。 (1)自己証明制度が取り […]