税関事務管理人(ACP) – 外国法人の輸入者(IOR)代理業務、関税/貿易コンサルティング、ODA(途上国開発支援)関連業務を通じ、広く経済・社会に貢献してまいります。
会社概要
社名 | SKアドバイザリー株式会社 |
設立 | 2020年10月 |
代表者 | 代表取締役 澤田 圭佑 |
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区上落合七丁目7番2-1905号 |
電話番号 | (+81) 080-2567-7140 |
メールアドレス | ![]() |
ウェブサイト | https://skadvisory.jp/ |
事業概要 |
|
認定履歴 |
Amazon SPN (Service Provider Network) 公認 サービスプロバイダー(税関事務管理人/貿易コンプライアンス分野) |
御客様(例)
協業実績のある物流会社(例)
代表紹介
代表取締役 澤田 圭佑
関税/貿易領域 |
株式会社メタルワンでの商社営業職を通じて輸出入貿易含むトレーディング業務に携わり、その後、KPMG税理士法人にて関税/貿易コンサルティング業務に従事。 2020年にSKアドバイザリー株式会社を設立し、関税/貿易/FTA.EPA/税関事務管理人等の専門家として官公庁、民間企業向けにコンサルティングサービスを提供中。 通関士有資格者として関税関連業務実績(品目分類(HSコード)、FTA原産地管理、関税評価等)を有し、各種法令等に基づく適正なアドバイスが可能。小規模~多国籍グローバル企業の幅広いクライアントに対して関税/貿易アドバイスを行ってきた経験から、各社が抱える共通課題や、業界のベストプラクティスにも精通。個別企業の状況を勘案した上での実務に則した提言、ハンズオンでのサポートを提供している。 |
政府開発援助(ODA)領域 |
独立行政法人 国際協力機構(JICA)の業務を通じ、開発途上国における税関近代化・貿易円滑化、税務などの領域においてODA事業に携わっている。 2006年:JICA 青年海外協力隊(バングラデシュ) 2014年:JICA 企画調査員(ラオス事務所) 2018年:JICA 企画調査員(バングラデシュ事務所) 2021年:JICA 南部アフリカ4か国 OSBPを通じた通関改善プロジェクト設計調査 2022年:JICA タンザニア国 歳入庁 リスクベースアプローチに基づく税務調査能力強化プロジェクト詳細計画調査 | 南スーダン国 税関コード導入による税関能力強化プロジェクト フェーズ2 プロジェクト専門家(関税分類/事業計画) 2023年:JICA専門家 東アフリカ共同体(EAC) 税関・貿易円滑化アドバイザー |
学歴・資格等 |
通関士有資格、税理士科目(簿記論、財務諸表論)、TOEIC 915点 MSc サプライチェーン修士号:ミラノ工科大学大学院(伊) & オーデンシアビジネススクール(仏)(2016年修了) MBA:(豪)ボンド大学大学院(2013年修了) 関西大学 総合情報学部卒 |